[がんばっぺぇざくら Details]
2011年5月25日 12:05:30:JST
桜の根本や枝、頭、一応送ります。
一番最後の写真が全体像です、他の流木も混ざっていて見づらいですが右から3番目の木です。出来るだけ早く発送できるように頑張ります!!!
2011年5月25日 16:56:40:JST
輪切りして、新芽がかれないように梱包して送ります!!!
早速明日から発送準備に入ります!!!
遅くても来週頭には送れるように頑張ります!!!
2011年5月26日 21:18:06:JST
明日、祖母と母親が農協に行くので、同行させて貰って桜の挿し木や配送方法、梱包方法についても聞いてきます!!!
今日ちょっとトラブルがあって作業進みませんでした(^_^;)
生活用水を汲み出そうと発電機を動かしても、井戸水を汲み出すモーターが回らなくて水が汲み出せなくなりました(-_-;)
モーターまで電気は来ている様なのでモーター自体が焼けたのか、故障なのか・・・
家は取り壊しなので、電線や市の水道の配水管などは直しません。
井戸水のモーターはどうなのか・・・
修理の為に業者に頼むのか、取り壊してから直すのか、家族会議になりそうです・・・
どちらにしても、桜の配送や挿し木には大きな影響はないので御安心下さい(^O^)
2011年5月30日 11:10:30:JST
輪切りは大変でしたよー。
地震で棚から工具全て落下し、電動工具は津波で使えなくなり、工具はサビついてますf^_^;
サビついたのこぎりで食い込みながらの作業でした(-▽-;)
でも後1ヶ所切れば、終わりです(^O^)
6月23日 高橋さんのご実家、仙台若林区下飯田まで受け取りに行きました。震災、津波の影響が大きい地区で、彼の農家も例外ではありませんが、再起を目指して奮闘する毎日のようです。
2011年6月30日 15:01:18:JST
がんばっぺぇざくら発根!!!
「高橋さんと桜」
自ら被災していながら、ボランティア活動に勤しんでいる、高橋さんに出会ったのは、四月の石巻でした。私たちは直ぐに打ち解けて、活動を通じ親睦を深め、帰宅後も連絡を取り合い、「さくらnet東北」プロジェクトを立ち上げる際の、良き相談者となって、忙しい中、進んで協力して下さいました。
彼から、津波で流れて来た桜の倒木から、新芽が芽吹いていると言う報せを受け取った時、これはどうにかして残して行けないだろうか、と言う思いが急速に広がって、直ぐさま、彼に相談を持ちかけました。
私の提案を快く引き受けてくれた彼は、自分なりの研究を進めて、2ヶ月の後、見事に緑の葉を実らせた、桜の苗を育て上げました。今回はその一部を譲り受け、3331の入り口付近に展示しています。
「がんばっぺぇざくら」と命名したこの桜の下で、いつかお花見ができる頃は、復興も進んで一つでも多くの笑顔が戻っている事を祈りたいと思います。
高橋さんを始め、惜しみない協力をして下さった皆様に心より感謝致します。
2011.06.30
飯沢康輔
※この「がんばっぺぇざくら」の里親を募集しています。ご希望の方は下記のアドレスまでご連絡下さい。
メールアドレス exuok@yahoo.co.jp(いいざわこうすけ)
2011年5月30日 21:18:18:JST
輪切り終わりました!
幹から新芽が出た状態のまま発送考えていましたが、
こちらで挿し木して発送した方がよいでしょうか?
お疲れ様です。
2011年5月31日 18:33:38:JST
輪切り了解しました。
今日、確認した時には輪切りの新芽の一部が弱っていました。
輪切りの負担が大きかった様子です。
祖母のアドバイスを受けて挑戦している挿し芽の方は全ての芽が弱っていました。
挿し芽は根付くまで水をあげない、生きる余力があれば根をはるし、なければ枯れてしまうだろう。と祖母が言ってました。
なんとか元気になってほしいです。落ち着いてからで構いません、連絡ください!